原チャの買い替えで悩んでる人必見! 電動モビリティも視野に入れようの巻

はじめに

今回は、小型EV(電気自動車)のお話です。

世の中に電動スクーターが認識されてきはじめましたが、ここまで来るのに紆余曲折ありましたね〜

といっても、日本は小型EVが普及するには、道路環境がかなりびみょーなので、コロナ禍が終わってから移動手段がどう変化するのかは、ちょっと楽しみだったりします。

とりあえず、タクシー系の人を乗せる車は、自動運転車がいいカンジに進んでいくことを期待していますね。

で、今回は、電動原チャともいえる、BLAZEさんを見つけたのでご紹介致します。

BLAZEのみの紹介なので、広く浅くEVモビリティを比較したい人は、ここまででいいと思いますよ。

他の記事でお会いしましょう〜

ブレイズスマートEV

もくじ

  • はじめに
  • EVとは
  • BLAZEと道路交通法
  • こんな人は向かない
  • これなら購入検討向き
  • コレが欲しい理由
  • おわりに

EV(電気モビリティ)とは?

Photo by Markus Spiske on Pexels.com

EV、電気モビリティとは、電気で動く自動車のことを指します。

今回紹介するのは、そのEモビリティの中でも小型な分野の電動原付バイクの話です。

小型、超小型の電気モビリティも、ちょっと大きめの充電池を積んで走るようになっているので、充電が必要です。

四駆自動車では、ガソリンスタンドにあるEV用のところで充電するか、一軒家の外にあるコンセントで充電するしかないですよね。

外での充電は、集合住宅に住んでる人にはちょっと不便です。

ですが、EVが小型になってくれば、家の室内での充電も可能になってくるので、手軽にEVを購入して使えるのが利点ですね。

という前置きをしておきながら、このブレイズさんってば、普通のご家庭の部屋にあるコンセントで充電が可能なので、バリバリオススメですね。

取り外しての充電になるので、取り付ける手間も発生しますが、家で充電できるのは最大の強みですね。

BLAZEは公道で走れるの?

Photo by Matt Hardy on Pexels.com

EVは、行動を走れます。

が、行動は道路交通法があるので、法律に則った条件が付いてきます。

原チャ扱いなので、原動機付自転車と同じ条件です。

ブレイズスマートEVが公道を走れるようになるには、次の条件をクリアしないといけませんので、まとめておきます。

  • ナンバープレートを取得する
  • 必ずヘルメットを着用する
  • 自賠責保険へ加入する
  • 軽自動車税を納付する

これをクリアすれば、公道を走れるようになります。

もちろん、運転免許証も必要ですよ!

ブレイズスマートEV

ちなみに、通販では基本的に購入先がナンバープレートの取得をやってくれるようなので、メット以下をどうにかするだけですね。

原チャからの買い替えを考えている人は、フツーに原チャを引き取ってもらうだけでOKだと思うので、そこはバイク屋さんにお任せしちゃいましょう。

こんな人には向かない

Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

もちろん、小型EVには向かない人もいますよ。

こればかりは、しょうがないですね。

さっそく見ていきましょう。

  • 体重100kg以上
  • 身長が女性の平均よりも低い
  • 18kg(車体)を持ち上げられない
  • 使った先に停めるところがない

原付をすでに使っているひとは、多分2つめの項目以外は大丈夫だと思いますが、これから購入を検討されてる方は、これらにお気を付けください。

まず、ブレイズさんは積載量が120kgとなっております。

が、身長が普通で太っているのであれば、左右のバランス感がびみょーになると思うので、オススメできないと思います。

高身長で筋肉質な90kg以上の方は、足の置き場と膝の位置など、それぞれの位置関係がどうなるかわからないので、取り扱っているバイク屋で試乗することをオススメします。

あと、どこかへ出かける時には必ず荷物を持つと思うので、リュックサックに適度に荷物を詰めちゃうのも含めて、体重100kg以上の方は避けた方がいいと思います。

そして小さい方、身長は伸ばせません。

ですが、このブレイズさんは座席部分の高低を変えることができません。

他をあたってください。

万が一、152㎝で脚が長いからイケるんじゃない?と思われた方、高身長の方と同じで、バイク屋へGO!です。

ちなみに私、U150cmなのでバイク屋試乗必須ですね。

ブレイズスマートEV

次に、車体を持ち上げられる必要が一応あります。

18kg、持ち上げられますか?

特に集合住宅の皆々様、玄関前収納やベランダでの収容を考えているのであれば、持ち上げられる必要性大ですね。

外で乗り回して外だけで使う場合は、多分大丈夫でしょう。

たまに道路と歩道の段差が、地味に高い場合とか以外は大丈夫だと思うので、きっと大丈夫でしょう。

さて、これが一番の購入の際に気を付けるところですが、通勤で使う場合にどこに停めるのか問題は重要だと思います。

すでに原付を乗ってる方は、クリア済みでしょう。

次の項目へ進んでください。

私、家族が自営業でたまに手伝いに行くのですが、その近くで見かけたことがあるんです。

他の人のバイクで、それはロードバイクなのですが、ラーメン屋のお店の前の街灯に、チェーンで括り付けているんですよ。

それ、駐車違反ですよね?って思うのですが、多分わかっていないのでしょうかね。

あれ多分、チェーン切られたら持っていかれても文句言えないタイプの停め方だと思うので、これを読んでるあなたは注意しましょう。

逆に、行きつけの美容室は一国一城のワンオペ経営の美容師さんなのですが、これまたロードバイクで通勤しているらしく、お店の横のお客様駐車場にひっそりと駐輪してあります。

私もチャリで行くのですが、毎回その後ろに停めた時に羨望のまなざしを向けてから、お店に入ります。

ロードバイク、かっこいいですよね~!

とまぁ、小型とはいえ電気自動車ですから、ヘタするとレッカー的な感じに駐禁で持っていかれてしまう可能性があるので、使った先に置く場所があるかを必ず確認してから購入するようにしましょう。

あとの祭りじゃ使わずに無駄遣いになっただけになりますからね。

こんな人は購入向き

Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

これは、向かない人の逆なので、サクサク進みましょう。

  • 日本人平均の中肉中背
  • 原付バイクからの買い替えを考えている
  • 充電が苦じゃない

こんなカンジですかね。

まず、日本人の平均身長と平均体重なら、なんら問題ないでしょう。

背が低いと問題あると思いますが、ちょっと背が高いくらいなら問題ないと思いますよ。

積載量は原付バイクと変わらないでしょうから、上限30kgまで荷物が持てますね。

それで最大積載量の120kgを超えてしまうのであれば、購入は見送った方がいいと思いますが、チョイノリで使う分にはそんなに大荷物にならないと思うので、何ら問題ないでしょう。

次に、原チャの買い替えの方、購入向きです。おすすめです。

これがあれば、家で充電するだけでスタンドに寄らなくて済みます。

軽自動車税や自賠責保険の加入手続きがすでにお済みですから、ナンバープレート問題だけですが、これも今の原付はバイク屋さんにホイホイ任せておけばやってもらえます。

そして、購入する小型電気モビリティも、通販先でやってもらえるので問題なしです。

購入したら、あとは家で待つだけです。楽ですね。

最後に、充電問題です。

このブレイズさんは、充電池を取り外して家庭用のコンセントで充電OKなのが最大の売りですが、それが最大の弱点でもありますね。

スタンドで充電できなさそうですよ、これ…

それをよしと考えるか悪しと考えるかはあなた次第ですが、私はいいと取ってます。

ちなみに、充電池のつけ外しにはドライバーが必要と公式サイトに書いてあるので、ドライバーを100均で買ってきておきましょう。

とりあえず、充電池が1つだけだと心もとない人は、オプションとしてバッテリーを1つづつ買い足せるので、そちらをご利用ください。

そうすれば、行った先に充電ができる電源やアダプターがなかろうが、充電池を差し替えるだけでまた同じくらい走れるようになります。

1、初期についてくる。

2、出先交換用。

3、充電し忘れ時用の予備用。

これくらいあれば足りると思うので、ぜひ追加で買ってみてはいかがでしょうか?

ブレイズスマートEV

コレが欲しい理由

最後に、どうでもいいだろう消費者的私が欲しい理由を並べておきます。

私はたまに家族の自営業を手伝うべくお店に顔を出すのですが、ちょっと遠いんですよ。

自転車ではちょっと遠いんです。

だから、原付か電動自転車でどうにかしたいな~

なんて考えていたのですが、原付と電動自転車を検索しててたどり着いたのが、この原動機付電気自転車なモビリティである BLAZE スマートEV さんでした。

検索で見つけた時には、まだ未発売でこれから発売する発表したばかりの時だったのですが、これの動画を観たんですよ。

そしたら、自動で折りたためて開く、すげー!

となって、わが家は集合住宅なのですが、通常の原付バイクなら駐輪場のバイクスペースに駐車する必要があるけど、これは部屋の中に置いておけるんじゃね?と思ったので、欲しいんですよね。

職場へ行っても、このくらいのサイズでスペースならなんら問題なく外にも中にも置けるし、充電は楽そうだし、と。

今は子供、下の子がまだ保育所への入園はしていないので、残念ながら買って使う状況がほぼ準備できないのですが、下の子が小学生だったら間違いなく買いでしたね。

通勤だけでなく、買い物にも使えますしね。

幸い、買い物にも通勤にも、信号も交通量の少ない道路が存在しているので、ある程度速度が自動で出てくれる乗り物は本当に重宝するのですよ。

これが、大通りでの通勤だったりしたら、フツーの原付か軽いチャリの方が楽なのですがね。

あと、色が好きですね。デザイン性です。

私の好みです。赤が欲しいですね。

音楽で有名なヤマハの原付、ビーノさんが好きなのですが、それに負けず劣らずといったところです。

はい、私の感想ですよw

と、もろもろを考えた時に、自分が使うのにちょうどいいな~と感じたので、欲しいのです。

未だに買ってない理由は、子供が小さいからだけなので、これの後継機種が出たあたりにはもしかしたら買いかも知れませんね。

おわりに

いかがでしたか。

少しはブレイズの利点と欠点を知るヒントになれたでしょうか?

小型EVはブレイズだけではないので、他にも気になったらぜひググってみてくださいね。

今回、この記事を読んで今すぐ買いだった方は、どうぞ公式サイトのバナーを各所に貼っておいたので、そちらから公式経由で購入してみてください。

下にも貼っておきますので、どうぞ~

ブレイズスマートEV

コメントを残す